クレジットカード ポイントサイト 初心者 節約

3月16100p 三井住友カードナンバーレスが1番お得なポイントサイトを解説!

2021年3月26日

 

この記事では、「三井住友VISAカードナンバーレス」(=三井住友カードNL)を作って、最大16100円相当 を獲得できる方法について解説していきます。

また、このカードは、

  • 年会費永年無料で、かつ、
  • コンビニマック、すき家、サイゼリヤ、かっぱ寿司などでのタッチ決済をした場合、常時ポイント還元率5%

と激熱となっていています。

三井住友カードは、大抵年会費が必要なカードばかりですが、年会費が無料となっていて、

さらには、

  • コンビニすき家で毎日の昼食を購入する会社員や
  • マックサイゼリヤで頻繁に勉強をする学生(18歳以上)

にとっては、持っていないと損をするカードだと思います。

また、家族でカードを持てば、還元率が最大10%とすることもできます。

 

このカードは、2021年2月に三井住友カードから、新しく発行され、その特徴は何と言っても、クレジットカード番号がカードに印字されていないことです。

カード番号が券面に記載されなくなり、盗み見される心配がないというセキュリティも向上しています。

主要なコンビニとマックでポイント還元率最大10%というのは驚異的なことですので、このカードを持つことおすすめします。

それでは、よろしければ、続きを読んでみてください。

 

1番お得なポイントサイトを比較検証

おもなポイントサイトを比較検証してみました(2023年3月4日現在)

ニフティポイントクラブ6000p=6000円相当

モッピー4500p=4500円相当

ECナビ63000p=6300円相当

ちょびリッチ12000p=6000円相当

ポイントタウン5400p=5400円相当

ポイントインカム55000p=5500円相当

ハピタス6000p=6000円相当

Gポイント6000p=6000円相当

ということで、現在1番は「ECナビ」でした。

また、現在どのポイントサイトも新規入会キャンペーンを実施しています。

そんな中、「ちょびリッチ」の今月の「紹介プログラム」は、かなり熱くなっています。

今月は、紹介者経由で登録し、その後、あなたが登録した翌月末まで

10000pt=5000円相当 以上の広告利用という条件のクリアで 

最大4200pt=2100円相当 

を獲得できる新規登録キャンペーンを実施しています。

他のポイントサイトの新規登録キャンペーンと比較しても、上位に位置するポイントを獲得できます。

つまり合計6000+2100=最大8100円相当 を獲得することができます。

お得に登録できる今のうちに登録をすることをオススメします。

登録がまだなかたは、下のバナーから登録をどうぞ。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ちょびリッチ」の入会キャンペーンやメリットなどの詳細を別記事に書きましたので、ほかの広告の利用のためによろしければ読んでみてください。

1月2100円 ちょびリッチの新規登録キャンペーンをご紹介!メリット・デメリットも解説!

あなたは、どのポイントサイトでポイントを貯めていこうかと色々と迷って、この「ちょびリッチ」の記事にたどり着いたのだと思います。 そこで、この記事では、まず「ちょびリッチ」のお得な紹介による新規登録キャ ...

続きを見る

 

【注意点】

ポイントサイト経由でカード発行する場合は、以下の手順で進めてください。

利用するポイントサイトが決まったら、そのポイントサイトの中の多数あるクレジットカード案件の中から「三井住友カードNL」を探し、選択をしてください。

順番通りに進んでいって、「三井住友カード」の公式サイトが現れます。

そこからが通常の申し込みサイトになりますので、そのまま目当てのカード申込を続けて貰えば終了です。

この申込み時における注意点は、申込手続きの途中で申込に関係のないサイトへページを移してしまうとポイント獲得対象外となるので注意してください。

 

三井住友カードNL入会キャンペーンを解説

現在、三井住友カードでは、最大8000円相当が貰えるキャンペーンを実施しています。

ポイントの獲得には条件があります。

【申込期間】2022年12月21日(水)~2023年4月30日(日)

【発行期間】:申し込み月+2か月後末まで

「三井住友カードNL」を上記期間に新規で発行し、カード入会月の2カ月後末までに、クレジットカードでの買い物利用(iD、ETC、家族カードでの利用等も含む)することです。

特典1:最大7000Vポイント獲得

毎月のカード利用金額の15%を獲得でき、最大7000円相当 となっています。

ポイント獲得の対象時期は、カード発行+2ケ月後末までとなっています。

例えば、2022年3月入会で

2023年3月に20000円利用⇒ 4月末頃3000Vポイント獲得

2023年4月に20000円利用⇒ 5月末頃3000Vポイント獲得

2023年5月に10000円利用⇒ 6月末頃1000Vポイント獲得

合計7000Vポイント 獲得

特典2:Vポイントギフトコード1000円を獲得

2022年12月21日(水)~2023年4月30日(日)までの間にカードを申し込み、

「三井住友カードNL」に新規入会するだけで、

1000Vポイントギフトコード

を獲得することができます。

受取の手順

登録したメールアドレスに、ギフトコードが記載されたメールが届けられます。

ギフトコードを入力するため、「V POINT」アプリをダウンロードします。

アプリをタップすると、下のような画面が開きます。

※画像は以前のキャンペーンのときのもので、「1000円」となっています。

右下の囲みの部分をタップします。

さらに、右下の囲みの部分をタップします。

そして、届いたギフトコードを下の画面のアンダーラインの部分に入力します。

以上で、Vポイント残高に500円分の電子マネーが入金されます。

※画像は以前のキャンペーンのときのもので、「1000円」となっています。

三井住友カードNLをもっともお得に作る手順

それでは、もっともお得に「三井住友カードNL」を作る手順をおさらいします。

 

STEP1:ポイントサイト「ちょびリッチ」を紹介者経由で入会

紹介者経由で登録をすると、4200p=2100円相当 を獲得することができます。

ちょびリッチ」の登録は、下のバナーをクリックして登録できます。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 

STEP2:ポイントサイト経由でカードを申し込み

現在ポイントサイト「ちょびリッチ」で申込をする

12000p=6000円相当ゲット することができます。

 

STEP3:申し込みだけで、1000Vポイントギフトコードをゲット

 

STEP4:申し込んだ月の2か月末までに5万円弱分のカード利用をして、000Vポイントをゲット

 

つまり、

  • ポイントサイト新規登録:2100円相当
  • ポイントサイト経由で申込:6000円相当
  • 新規申込みでⅤポイントギフトコード:1000円相当
  • 申込後2か月以内に5万円のカード利用:7000円相当

合計最大16100円相当 を獲得できます。

 

三井住友カードNLの特典

「三井住友カードNL」の基本情報は、以下のとおりです。

  • 年会費:永年無料
  • 還元率:0.5%(200円(税込)=1p)
  • 家族カード:永年無料(人数制限なし)

年会費が「永年無料」なところは、非常に嬉しいところですが、ポイント還元率0.5%から常時引きあげる方法がない点がデメリットでしょうか?

ただし、次にご紹介する使い方では、還元率が爆発的に上がります

コンビ二3社とマクドナルドなどで還元率5%

このカードで、

  • 「セブンイレブン」
  • 「ローソン」
  • 「ファミリーマート」
  • 「マクドナルド」
  • 「すき家」
  • 「サイゼリヤ」
  • 「ドトールコーヒー」
  • 「coco’s」
  • 「エクセルシオール」
  • 「かっぱ寿司」
  • 「セイコーマート」
  • 「ポプラ」

での通常利用で、ポイントは+2%還元となって、合計2.5%還元 となります。

タッチ決済で更にお得に

さらに、先ほどの各店頭で、

Visaのタッチ決済

Mastercard®コンタクトレス

を利用すると、さらに+2.5%還元となって、合計5%還元 となります。

 

以上をまとめると、下の図のようになります。

通常                       クレジット利用                        タッチ決済

特に青字ののお店は2022年10月から5%対象として、拡大された店舗です。

お得に利用できるお店が広がったことで増々魅力が大きくなりました。

家族ポイント

コンビニ3社・マクドナルドの利用時、登録している家族の人数によって、最大+5%のⅤポイントが還元されます。

登録している家族とは、ナンバーレスカード・カードレスカード・プラチナプリファードを持っている人のこといい、5人以上の登録で、最大10%の還元となります。

まさに驚異的な還元率です。

最大10%還元のイメージは下のとおりです。

選んだ3店でお得に

先に上げた店舗の他に、コンビニ・スーパー・ドラッグストア・カフェ・ファストフードなどから選択した3店が常時+0.5%還元で、合計1%還元となります

ここで、上手にチョイスしておけば、このカードの使う幅も広がります!!

対象店舗は、下のような全部で37種の店舗です。

コンビニ

スーパー

ドラッグストア

カフェ・ファストフード

因みに、私は、この3つを選びました。

海外旅行保険

全ての担保項目について、事前に旅費等をカードで決済することが前提となります(=利用付帯)。

死亡保障等は、補償額は2000万円となっています。

しかし、備えておきたい「傷害・疾病費用」は、50万円と少なく、また利用付帯ですので、特に海外旅行の保険としては、向かないと思われます。

※詳細は、カードの保険に関する規約をご確認ください。

Vポンイント貯め方・使い方

「Vポイント」と「Vポイント(残高)」の違いとは?

新たにスマートフォンアプリ「Vポイント」がサービスが開始になりました。

従来からあるアプリ「Vpass」内での「Vポイント」と新たなアプリ「Vポイント」内の「Vポイント(残高)」は名前が似ているし、イマイチ機能がよく分からない人もいると思います。

ここでは、その違いについて、解説したいと思います。

もともとは、「Vポイント」は単なるポイントです。

それが、この度「Vポイントアプリ」ができたことで、アプリ内でポイントを「Vポイント(残高)」に電子マネー化することできるようになりました。

何?どういうこと?

単なるポイントである「Vポイント」のままだと、使い方に縛りが出てきます。

例えば、ポイントとできる商品に交換、他社のポイントに交換、銀行手数料に代金などにできるなどの使い方となります。

この場合ですと、ポイントである「Vポイント」を貯めて、他社のポイント、楽天ポイントやTポイントなどの基本ポイントに交換したり、また交換を繰り返して現金化したりと、手間暇がかかっていました。

それが電子マネー化されることで、電子マネー対応している店舗、例えば、コンビニなどで利用ができるようになりますという変化が起こります

結局、電子マネーが利用できるところだけでしょ? と思うかもしれません。

しかし、利用できる店舗が一気に普及した今、使い勝手が劇的にお手軽・便利になっているということになります。

また、「ギフトコード」機能も新たに加わり、QRコードか20桁の数字を使って、他者に譲渡することも可能となっています。

ちなみに、この「Vポイント(残高)」を利用して購入しても、0.25%のポイント還元があります。

ポイントUPモール

三井住友カードNLには、三井住友カードが提供するサービス「ポイントUPモール」があります。

この「ポイントUPモール」ですが、これはいわゆる三井住友カードが運営するポイントサイトのことです。

こちらを通してから、「Yahooショッピング」や「楽天市場」などで買い物をすると、ポイントが2~20倍獲得できます。

つまり、還元率0.5%に、追加で還元率を上乗せしていくことができます

例えば、現在、「ポイントUPモール」から、ふるさと納税サイトの「さとふる」を利用した場合、ポイント4倍 となっています。

特にふるさと納税は年末に近づくと倍率が高くなることが良くあります。

たまにチェックして、お得にポイントをゲットしてみましょう。

カード会社が提供するポイントサイトも要チェックです。

Vポイントを他社ポイントに交換する

Vポイントは色々なポイントに交換することが出来ます。

一覧は、下のとおり27社のポイントとANAをはじめとした6航空会社のマイルに交換出来ます。

中でも1番のおススメは、マイルへの交換です

1マイル=約2~17円として使えたりします

旅行が嫌いじゃなければ、考えてみることをおすすめします。

そこで、ANAマイルに交換する方法をご説明します。

ANAマイルへの交換方法

「三井住友カードNL」でのVポイントをANAマイルへの最大交換レートは、交換率60%です。

例えば、1000Vポイント→600マイル となります。

交換は、公式アプリの中で非常に簡単に行えるようになっています。

まず、「Vpass」アプリを起動して、メインカードを「ANAカード」にします。

私は、「ANAVISAワイドゴールド」を持っているので、こちらを選択しましたが、ANAカードなら券種に差はありません。

「ANAカード会員」ならOKです。

「ANAカード」を持っていない方は、交換率50%です。

次に「ポイントを交換する」をクリックします。

その次に、「ANAマイレージ移行」(ANAカード会員の方)を選択します。

「ANAカード」をお持ちでない方は、その右となりの「ANAマイレージ移行」(ANAカード会員の以外の方)を選択します。

さらに、<ANAカード会員の方「通常ポイントの交換」を選択します。

「ポイントの残高」「移行サービス内容」が表示されます。

さらに、下に画面をスクロールし、交換したいポイント数を入力します。

交換単位が、「5ポイント以上5ポイント単位」なので、今回なら最大「3100p」交換できることになります。

このあと、「確認ボタン」をクリックする。

確認画面に切り替わり、「決定する」をクリックして、交換完了です。

なぜ、マイルへの交換が1番お得なのか?どのANAカードが良いのか?の詳細は、下の別記事にしていますので、読んでみてください。

ANAマイルを貯めてお得に家族旅行に行く陸マイラーの始め方ブログ【2023年版】

「毎年海外旅行に行くには仕事上難しいけど、2年に1回ならなんとか行ける」 「国内旅行なら年1回は、行きたい。」 そういったあなたに、私のマイルの貯め方を、同じように実践してもらえれば、誰でも無理なくお ...

続きを見る

「三井住友カードナンバーレス」のまとめ

三井住友カードナンバーレ」の特典は、

  • 年会費:永年無料
  • コンビニとマックでポイント還元率最大5%
  • 家族でナンバーレスカードを持つと還元率最大10%
  • クレジットナンバーなどが券面から消え、安全性向上
  • 「Vポイントアプリ」の登場で、店頭でポイントが利用できるよう利便性が向上したこと

もっぱらコンビニで買い物をする人には、超オススメなカードです

 

そんな「三井住友カードNL」を、紹介で入会したょびリッチ」から発行すると、

ちょびリッチから

  • 新規入会キャンペーンp:4200p=2100円分
  • 広告p:12000p=6000円相当

を獲得でき、

三井住友のキャンペーン

  • カードを作るだけで、Vポイントアプリのギフトコード1000円分を獲得!
  • また、期間内に5万円弱を利用すると最大7000円分のポイントを獲得!

との合計で最大16100円相当を獲得できます。

ちょびリッチ」の登録がまだな方は、下のバナーから登録をどうぞ。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

マイルの仮面

家族5人海外旅行を楽しむため、毎年30万マイル貯める方法について情報発信中! ※詳細はMENUの「私について」でどうぞ!

-クレジットカード, ポイントサイト, 初心者, 節約

© 2023 マイルの仮面〜マイルで家族旅行に行く方法〜 Powered by AFFINGER5