クレジットカード ポイントサイト 初心者

500円ランチでVポイントを貯めソラシドエアで沖縄旅行に行く方法!

2022年5月22日

 

この記事では、毎日、コンビニで500円ランチを買うだけで、沖縄旅行に行けてしまう方法について解説していきます。

あなたは旅行のために、毎月コツコツと積立ていたりしませんか?

それでいつになったら、出かけられたりしますか?

この記事では、特別に旅行のために積み立てたりしなくても、毎日コンビニで500円ランチをクレジットカードでタッチ決済するだけで、

羽田ー那覇間の往復の飛行機代を無料にしてしまうことができます。

今なら(2023年3月3日現在)、

8100p=8100円相当⇒16200ソラシドマイル

を獲得することができます。

ご興味がある方は、是非読んでみてください。

 

500円ランチでVポイント貯めソラシドエアで沖縄旅行に行く2STEP

毎日食べるランチいくらかけていますか?

たった500円のランチを食べるだけで「Vポイント」を貯め、ソラシドエアで沖縄旅行に行く方法2STEPを解説していきます。

STEP1 

 STEP1として、コンビニエンスストアで、Vポイント還元率5%のクレジットカード使って毎日500円でランチ購入します。

1月あたり20日間、出勤するとして、1年間で

 500円×20日/月×5%×12ケ月=6000Vポイント

貯まることになります。

STEP2

つぎに、貯まった「Vポイント」を「ソラシドスマイルクラブ」に交換します。

「ソラシドスマイルクラブ」とは、宮崎県に本社を置く、「ソラシドエア」のマイレージサービスのことです。

「Vポイント」から「ソラシドスマイルクラブ」に交換するとポイントが2倍になります。

つまり、さきほどの6000Vポイントは、 

6000Vポイント⇒12000ソラシドスマイルクラブ(ソラシドマイル)

となります。

では、「羽田ー沖縄」間の必要マイル数は、一体いくら必要なのでしょうか?

必要マイル数は、上表のとおりです。

そして、今回獲得した12000マイルで沖縄旅行に行けるのは、往復11000マイルのローシーズンのみとなります。

ですが、毎日コンビニで500円ランチを購入するだけで、「羽田ー那覇」間を往復できてしまうって凄いですよね?

ANAマイルとの比較

ここで、ANAで「羽田ー那覇」間を往復することを比較してみると、

2022年6月20日(月曜日)で検索した結果

大人1人当たりの一番安いので、上の赤枠内の片道「9710円」でした。

確かに安いですが、出発時間帯があまり良くないので、同日の午前中を見てみると、下の赤枠内のようになりました。

片道17600~22600円とやはり高く、往復を考えるとおおよそ

  • 時間帯を無視して一番安く行く場合、9700×2=19400円
  • 午前中に行き、夜に出発で買える場合、17000+18000=35000円

となりました。

また、ANAマイルで行くならどうなるか?を見てみました。

検索の結果、必要マイル数は、18000マイルでした。

単純に必要マイル数で比較してみても、ソラシドマイルの方が5000マイルも少なくて済みます

また、ANAマイル18000マイルを貯めるには、還元率1%のカードなら180万円必要となりますが、

今回ご紹介した方法だと、ランチ500円で合計12万円で貯めることができます。

以上のことから、「Vポイント」⇒「ソラシドマイル」への交換は、非常にお得な交換だと分かっていただけたかと思います。

ソラシドエアーカード

「Vポイント」を「ソラシドマイル」に交換するためには、「ソラシドエアーカード」の発行が必要となります。

  • 年会費:初年度無料(2年目以降:1375円(税込))
  • ソラシドマイル還元率:0.5%

ちなみに、「ソラシドマイル」の有効期限は、3年間です。

「ソラシドエアーカード」は、ポイントサイト掲載されていませんので、公式サイトからの申し込みしかありません。

申し込み、リンクは☛こちら

 

Vポイントが貯まるおすすめカード

「Vポイント」を効率よく貯めていくためには、高還元率なカードが必要となります。

ここからはおススメのカードについて、お紹介していきたいと思います。

おすすめカードは、「三井住友カードナンバーレス」

私がここでおすすめするカードは、「三井住友カードナンバーレス(NL)」です。

「三井住友カードNL」の基本情報は、以下のとおりです。

  • 年会費:永年無料
  • 還元率:0.5%(200円(税込)=1p)
  • 家族カード:永年無料(人数制限なし)

年会費が「永年無料」なところは、非常に嬉しいところですが、ポイント還元率0.5%から常時引きあげる方法がない点がデメリットでしょうか?

ただし、次にご紹介する使い方では、還元率が爆発的に上がります

 

年会費無料、コンビニとマックなどで5%

「セブンイレブン」「ローソン」「マクドナルド」「すき家」「サイゼリヤ」「ドトールコーヒー」での通常利用で、ポイントは+2%還元となって、合計2.5%還元 となります。

※現在「ファミリーマート」は対象外となりました

タッチ決済で更にお得に

さらに、「セブンイレブン」「ローソン」「マクドナルド」などのこれらの店頭で、

Visaのタッチ決済

Mastercard®コンタクトレス

を利用すると、さらに+2.5%還元となって、合計5%還元 となります。

 

以上をまとめると、下の図のようになります。

通常                       クレジット利用                        タッチ決済

もっぱらコンビニを利用する人にとって還元率が最大5%という点が非常に激熱、凄いところだと思います。

家族ポイント

コンビニ3社・マクドナルドの利用時、登録している家族の人数によって、最大+5%のⅤポイントが還元されます。

登録している家族とは、ナンバーレスカード・カードレスカード・プラチナプリファードを持っている人のこといい、5人以上の登録で、最大10%の還元となります。

まさに驚異的な還元率です。

最大10%還元のイメージは下のとおりです。

 

三井住友カードナンバーレスのお得な作り方

「三井住友カードNL」をお得に作るため、主なポイントサイトの中で一番お得なサイトは「ちょびリッチ」でした(2023年3月2日現在)

ちょびリッチ」の今月の「紹介プログラム」は、かなり熱くなっています。

今月は、紹介者経由で登録し、その後、あなたが登録した翌月末まで

10000pt=5000円相当 以上の広告利用という条件のクリアで 

最大4200pt=2100円相当 

を獲得できる新規登録キャンペーンを実施しています。

他のポイントサイトの新規登録キャンペーンと比較しても、上位に位置するポイントを獲得できます。

つまり、現在合計6000+2100=最大8100円相当 を獲得することができます。

また、これらをソラシドマイルに交換することもできるので、

最大16200ソラシドマイルにすることもできます。

発行するだけで、ハイシーズンでも1人往復することできます

お得に登録できる今のうちに登録をすることをオススメします。

登録がまだなかたは、下のバナーから登録をどうぞ。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ちょびリッチ」の入会キャンペーンやメリットなどの詳細を別記事に書きましたので、ほかの広告の利用のためによろしければ読んでみてください。

8月2150円 ちょびリッチの新規登録キャンペーンをご紹介!メリット・デメリットも解説!

あなたは、どのポイントサイトでポイントを貯めていこうかと色々と迷って、この「ちょびリッチ」の記事にたどり着いたのだと思います。 そこで、この記事では、まず「ちょびリッチ」のお得な紹介による新規登録キャ ...

続きを見る

 

【注意点】

ポイントサイト経由でカード発行する場合は、以下の手順で進めてください。

利用するポイントサイトが決まったら、そのポイントサイトの中の多数あるクレジットカード案件の中から「三井住友カードNL」を探し、選択をしてください。

順番通りに進んでいって、「三井住友カード」の公式サイトが現れます。

そこからが通常の申し込みサイトになりますので、そのまま目当てのカード申込を続けて貰えば終了です。

この申込み時における注意点は、申込手続きの途中で申込に関係のないサイトへページを移してしまうとポイント獲得対象外となるので注意してください。

 

500円ランチでVポイントを貯めソラシドエアで沖縄旅行に行く方法のまとめ

いかがだったでしょうか?

コンビニでランチを購入するとき、「三井住友カードNL」を使うだけで、「羽田ー那覇」間を往復することができきてしまうことが分かっていただけたでしょうか

夫婦共働きの家なら、夫婦で本カードを持ち、どちらか一方の方に家族ポイント登録をすると、親カードとなった人の還元率は6%となります。

※もう一方の子どもカードとなった人は、5%のままです

つまり、1年間で、7200Ⅴポイント

となるので、毎年14400ソラシドマイル貯めることができ、レギュラーシーズンでも往復することが可能となります。

まさに、魔法のようなカードになりますよ。

そんな「三井住友カードNL」をまだお持ちでない方は、現在「ちょびリッチ」から発行するのが一番お得となっています。

現在「ちょびリッチ」から1枚発行すれば

  • 新規入会ポイント:2100ちょびリッチポイント
  • 広告としてもポイント:6000ちょびリッチ

⇒合計8100ちょびリッチポイント=8100Ⅴポイント⇒16200ソラシドマイル

と交換出来るので、カード発行からランチでカードを使って1年経つと

14400+16200=30600ソラシドマイルを貯めることができ、

夫婦で1枚ずつ発行すれば、いきなり家族4人分のマイルを獲得することも可能となります。

ちょびリッチ」の登録がまだな方は、下のバナーから簡単に登録できますので、登録してみてください。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

マイルの仮面

家族5人海外旅行を楽しむため、毎年30万マイル貯める方法について情報発信中! ※詳細はMENUの「私について」でどうぞ!

-クレジットカード, ポイントサイト, 初心者

© 2023 マイルの仮面〜マイルで家族旅行に行く方法〜 Powered by AFFINGER5