ポイントサイト 初心者 節約

1月1000p ハピタス新規登録キャンペーンのお得な登録方法を徹底解説!

2021年6月1日

ポイントサイトもテレビなど色々なメディアで紹介され、今や一般的になってきました。

特にこのコロナ禍の中、副収入を求める人が増え、なおさらという感じになってきています。

現在、ポイントサイトと言えど、数多く存在していて、ものすごく便利なもから、怪しいもの・紛らわしいものも存在しているのは事実です。

そんな中から、この記事では多くに人がポイ活に活用しているポイントサイトの1つ「ハピタス」のお得な新規登録キャンペーンについて解説していきたいと思います。

ご興味ある方は、読んでみてください。

 

ハピタスの紹介キャンペーン

 

「ハピタス」の今月の「紹介プログラム」は、紹介者経由で今月末までに新規登録し、

7日以内に「おすすめショップ」を利用し、1か月以内に通帳へ「判定中」と記載されると300pを獲得でき、

また、翌月末までに500pの広告案件が有効となると、700p獲得でき

合計1000p=1000円以上 のポイントが獲得できるキャンペーンが実施されています。

 

新規登録キャンペーンのポイント獲得手順

ここでは、紹介による新規登録キャンペーンのポイントを獲得する3ステップを解説していきたいと思います。

STEP1:紹介者経由で、ハピタスに新規登録

既に登録している家族や友人から紹介コードなどを教えてもらって登録する方法が最もお得となり、キャンペーンの対象になります。

登録期限は、今月末まで です。

そんな知人などいないという方は、当ブログ経由で登録していただいても対象者となりますので、下のバナーをご活用してください。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

STEP2:ハピタスの500p以上の広告を利用

「ハピタス」への新規登録後は、7日以内に「おすすめショップ」を利用し、その後、翌月末まで合計500pの広告案件が有効と判定される。

1つの広告で500pのものでも、複数利用して合計500pでもどちらでもOKです。

オススメ広告

ここでは、500pを目指すためのおススメ広告をご紹介します。

総合ショッピングサイトの利用

まず、一番お手軽なのが「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」「LOHACO」でお買物をする方法です。

「楽天市場」を例にとってみます。

ハピタス」への登録後、検索窓に「楽天市場」と入力し、検索します。

すると、下のようなかんじで、広告表示がされています。

赤線で記した「商品購入で1%ポイントバック」が見えますか?

これは、例えば1万円購入で楽天ポイントとは別に1%、つまり100ハピタスポイントのポイントバック しますという意味です。

同じ買い物をするにしても「楽天市場」を直接利用するより、ハピタス」を経由した方がプラス1%でポイントを獲得できるので、お得になります。

こういったかんじで日々の買い物で、ポイントを貯めていく方法が、心理的に一番お手軽な方法ではないかと思います。

また、「楽天市場」の実際の利用の手順は、右上の「ポイントを貯める」をクリックするだけで、「楽天市場」のサイトに移動します。

その後は、「楽天市場」で商品を購入すれば完了です

また、「ハピタス」のショッピングサイトの特徴の1つとして、「GU」のオンラインショッピングが利用できる数少ないポイントサイトです。

「GU」は、リーズナブルで、かつ、高品質で品揃えが良く、多くの人に人気ですが、お店で事前に確認した商品をオンラインで更にお得に購入するといった方法で節約することも可能です。

例:1000円×0.6%=60モッピーポイント=60円相当

同じ買い物をして、60円得をすることができます。

 

ここでお買物をする上で注意点があります。

ハピタス経由前に「購入かご」入っていた商品や検索途中に他のページに飛んだ後にショッピングサイトに戻って購入した場合などは、ポイント獲得対象外になります。

ポイント獲得対象外の行為もよくよくご確認ください。

 

クレジットカードの発行

つぎに、日々の買い物で貯めていくのが少し億劫だという方向けです。

「クレジットカード」の発行です。

クレジットカードの発行だ獲得できるポイント数は、500~20000pと幅広くありますが、主流なのは1000~8000p くらいです。

この場合、ねらい目は、下の「エポスカード」のように年会費無料のクレジットカードの中から選ぶのが良いのではないかと思います。

この他にも、最近の人気どころでいうと

  • 「楽天カード」
  • 「リクルートカード」
  • 「三井住友カードナンバーレス」
  • 「ヤフーカード」 

などなど多数あります

クレジットカードの発行の手順も、同じく右上の「ポイントを貯める」をクリックすると、エポスカードの公式ページに移動します。

そのあと、公式サイトの申込み手順に従って申込が完了します。

 

ただし、クレジットカード案件には、欠点が1つあります。

判定までに時間がかかってしまう点です。

新規入会キャンペーンを狙うには、早めのカード発行が不可欠になってきます。

 

STEP3:500p以上の獲得が「有効」になるのを待つ

今月中に利用した広告が、翌月末までに合計500p以上が「有効」と記載されることを待ちます。

広告ごとに「判定期間」が存在します。

なので、各広告の「判定までの期間」を確認して利用することを忘れないでください。

※利用が正常に反映されず、調査が必要となった場合は、本特典の対象外となります。

ハピタスポイントの使い方

「ポイントが貰えるといっても、どうせこのポイントサイトでしか使えないポイントなんでしょ?」

「使い道のほとんどないポイントを貰ってもそんなに得じゃないよ!」と考えていませんか?

それでは、「ハピタス」で獲得できるポイントの使い道・交換先について解説したいと思います。

まず、「ハピタス」で獲得できるポイントについてです。

「ハピタス」のポイントは、1p=1円相当 でカウントします。

ハピタスポイントの交換先は、下の表のとおりです。

交換先 交換レート
pollet(ポレット) 1p⇒1円+0.5%増量中
Amazonギフト券 490p⇒500円分
dポイント 300p⇒300dポイント
PayPayボーナス 300p⇒300円相当
楽天ポイント 130p⇒100楽天ポイント
AppStore&ituneギフトカード 500p⇒500円
Googleプレイギフトコード 490p⇒500円分
Gポイントギフト 300p⇒300Gポイント
QUOカードPay 300p⇒345円分
JALマイレージバンク 2p⇒1マイル
nanacoギフト 500p⇒500円分
楽天Edy 500p⇒500円分
ハピタスアウトレット 1p⇒1円分
ビットコイン 300p⇒300円分
リアルエステートコイン 1000p⇒1000コイン
WebMoney 300p⇒300p
Bit Cash 300p⇒300クレジット
Pexポイント 300p⇒3000p
NetMile 500p⇒500マイル
ドットマネーギフトコード 100p⇒100マネー
楽天銀行 300p⇒300円
三菱UFJ銀行
りそな銀行
ジャパンネット銀行(=PayPay銀行)
三井住友銀行
ゆうちょ銀行
住信SBIネット銀行
みずほ銀行
新生銀行

「ポイントサイト」をあまり知らなかった人にとって、ポイントが現金に交換出来ることが驚きではないでしょうか?

「ハピタス」の新規入会キャンペーンで獲得した2500pは、2500円として、銀行口座に振り込むことが可能となります。

もちろん、現金だけではなく、普段から自分が貯めているポイントへ下の図のように集約していくことも可能です。

オススメのポイント交換先

私の1番のおすすめは、「ANAマイル」への交換です。

あくまで旅行が好きな方であることが前提ですが、その理由はマイルの価値が非常に高いからです。

1マイル=約2~17円

の価値が有ります。

また、現在の最高の交換率は70%となります。

よって、1000ポイント(=1000円相当)=700マイルに交換できます。

つまり、約1400~11900円相当の価値とすることができます。

とんでもなく価値が跳ね上がる、それがマイルです。

また、マイルへの交換が1番である理由の詳細を下の記事にしましたので、読んでみてください。

ANAマイルを貯めてお得に家族旅行に行く陸マイラーの始め方ブログ【2023年版】

「毎年海外旅行に行くには仕事上難しいけど、2年に1回ならなんとか行ける」 「国内旅行なら年1回は、行きたい。」 そういったあなたに、私のマイルの貯め方を、同じように実践してもらえれば、誰でも無理なくお ...

続きを見る

Tポイント増量キャンペーン

2022年4月以降、上記に記した「ドットマネー」から「東急ポイント」への交換ができなくなります。

そこで、「ANAマイル」への交換で重要になってくるのが「Tポイント」です。

その「Tポイント」への交換で4%増量が始まるのはとても嬉しいキャンペーンとなっています。

交換手数料:無料

交換にかかる日数:3営業日以内

「ハピタスポイント」に1か月に交換ポイント上限30000pはありますが、その30000p内であれば、Tポイントへの増量交換に回数に上限はありません。

Tポイントへの交換方法

「ハピタスポイント」から「Tポイント」への交換は下の3STEPです。

【STEP1】

ハピタスのホームページトップ画面の右上の「ポイント交換」をクリック

【STEP2】

画面左の「ポイント交換先」メニューの中から「Tポイント」を選択する

【STEP3】

「交換申込み」ボタンをクリックする。

「Tポイント」から「ANAマイル」への交換についての詳細は、別記事に書きましたので、ご興味のある方は読んでみてください。

5月 JQカードセゾン作ってポイントサイトで最大2800マイル獲得する方法!

  この記事では、「JQカードセゾン」を作るときに、ポイントサイトを上手く利用して最大2800マイルを獲得する方法について解説していきます。   「陸マイラー」をやっていく上では、 ...

続きを見る

 

ハピタスとは?

そもそもポイントサイト自体が怪しさ満点なんだから、安心して利用できのかどうかを知りたいと思います。

ここでは、ポイントサイト「ハピタス」を運営している会社とはどんな会社なのかをご紹介していきたいと思います。

どんな会社?

運営会社:株式会社オズビジョン

設立:2006年5月26日

所在地:〒101-0054東京都千代田区神田錦町 2-2-1 KANDA SQUARE WeWork11F

代表取締役:鈴木 良

取引銀行:りそな銀行 九段支店 / みずほ銀行 九段支店

資本金:3000万円

登録者数:350万人超

創業以来13年以上の業績を伸ばしてきており、ハピタスの年間流通総額は1000億円を超えるまでになりました。

また、登録者数も350万人を超える人気ポイントサイトとなっています。

安全なの?

それでは、ハピタスの安全対策についても少し見てみたいと思います。

「ハピタス」では、以下の対策が実施されています。

  • プライバシーマーク(個人情報を大切に取り扱っている証)を審査をうけて取得
  • SSL(インターネット上で情報を暗号化して送受信できる仕組み)を導入

「プライバシーマーク」は、ハピタスーホームページ各ページの一番右下に表示されています。

SSL化は、URLのhttpの後ろに「S」が付いているということでわかります。

逆にこれらの対策のないサイトなどは危なくて利用しない方が良いと思います。

是非、覚えておいてください。

また、ポイントの不正取得の対策のために設立された「JIPC(日本インターネットポイント協議会)」に参加しており、主な大手ポイントサイト運営会社は、本協議会に参加しています。

怪しいポイントの世界ですが、企業努力が見られます。

あんしん保証

「ハピタス」には、「お買い物あんしん保証」という保証制度があります。

保証には大きく2つ。

「通帳記載補償」

ハピタスを経由して『楽天市場』で1万円分購入したけど、購入日から1週間経っても通帳に「判定中」と記載されない

購入額の1%として100ポイントが獲得できるはずなのに!

そんなとき、獲得できるはずだった100ポイントをハピタスが付与してくれます。

「判定期間補償」

ハピタスを経由して『楽天市場』で1万円分購入したけど、「判定中」とは記載されたけれど、判定までの期間を過ぎても「有効」にならない

購入額の1%として100ポイントが獲得できるはずなのに!

そんなとき、獲得できるはずだった100ポイントをハピタスが付与してくれます。

 

これらの補償の対象となるのは、各広告の左上に下のようなマークが表示されています。

あとは「問い合わせフォーム」から問い合わせをします。

この際、買い物した時のお客様情報(購入完了メールなど)を提示する必要がるので、ポイントを獲得するまで購入やサービス利用関係のメールは保存しておきましょう。

 

ハピタスの新規登録キャンペーンのまとめ

いかがだったでしょうか?

ハピタス」の魅力が少しは伝わったでしょうか?

実際に利用している私個人の感想としては、

「スマホでの利用は案件を捜しにくいなぁ」

でも、「PCになると途端に非常に使いやすい!」 と言ったところです。

しかし、「ハピタス」はポイ活しようと考えている人にとって非常に優良なポイントサイトであることは間違いないのではないかと思っています。

特に、「陸マイラー」にとっては、必須です

紹介による新規登録キャンペーンのポイント獲得の3STEPをおさらいしたいと思います。

 

STEP1紹介者経由で、ハピタスに新規登録

既に登録している家族や友人から紹介コードなどを教えてもらって登録する方法が最もお得となり、最大1000p=1000円相当を獲得できるキャンペーンの対象になります。

登録期限は、今月末まで です。

そんな知人などいないという方は、当ブログ経由で登録していただいても対象者となりますので、下のバナーをご活用してください。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

STEP2:ハピタスの500p以上の広告を利用

「ハピタス」への新規登録後は、7日以内に「おすすめショップ」を利用すると、

300pを獲得でき、その後、翌月末まで合計500pの広告案件が有効の判定を受けるように利用します。

1つの広告で500pのものでも、複数利用して合計500pでもどちらでもOKです。

  • 広告利用上の注意点

ハピタス経由前に「購入かご」入っていた商品や検索途中に他のページに飛んだ後にショッピングサイトに戻って購入した場合などは、ポイント獲得対象外になります。

ポイント獲得対象外の行為もよくよくご確認ください。

STEP3:500p以上の獲得が「有効」になるのを待つ

今月中に利用した広告が、翌月末までに合計500p以上が「有効」と記載されることを待ちます。

すると、700=700円相当 を獲得できます。

広告ごとに「判定期間」が存在しまするので、各広告の「判定までの期間」を確認して利用することを忘れないでください。

※利用が正常に反映されず、調査が必要となった場合は、本特典の対象外となります。

 

ハピタス」をお得に登録して、ポイ活を始めましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

マイルの仮面

家族5人海外旅行を楽しむため、毎年30万マイル貯める方法について情報発信中! ※詳細はMENUの「私について」でどうぞ!

-ポイントサイト, 初心者, 節約

© 2023 マイルの仮面〜マイルで家族旅行に行く方法〜 Powered by AFFINGER5