【2025年版】マイルの貯め方ガイド!初心者向け家族旅行・ビジネスクラスを叶える4つの戦略

マイルの貯め方,初心者向け,家族旅行,ビジネスクラス

(アフィリエイト広告を含んでいます)

 

飛行機にたくさん乗らなくても、日常生活の中で効率良くマイルを貯める方法があるのをご存じですか?

本記事では、これからマイルを貯めたい初心者の方に向けて、

戦略的な「4つの貯め方の使い分け」を分かりやすく解説します。

  • 旅行にあまり行かない人でも貯まる方法
  • 家計に無理のないやり方
  • 実際に私が使っているおすすめの貯め方

この1記事を読めば、自分に合った「マイルの貯め方」がきっと見つかります。

家族旅行、ビジネスクラス、高級ホテルの無料宿泊・・・

あなたの夢を叶える第一歩を、ここから始めましょう!

 

STEP1:マイルの基礎知識を習得

STEP2:マイルの選択

STEP3:マイルの貯め方👈今ココ!

STEP4:クレジットカードを発行

STEP5:ポイントサイトに登録

STEP6:ポイントサイトを攻略

STEP7:マイル交換ルートを把握

STEP8:マイルの使い方を習得

 

はじめに|マイルを「何のために」貯めるのか?

「とりあえずマイルを貯めておけばお得そう」

そんな気持ちではじめたものの、いざ使おうとすると使い道に迷ってしまう。

そんな経験ありませんか?

マイルは"目的”によって「貯める手段」や「選ぶべき航空会社」「活用するカード・サイト」などが大きく異なります。

だからこそ”貯める前に使い道を決める”ことが、マイル活動の第1歩となります。

 

第1章|あなたはどのタイプ?使い道から見るマイラー分類

このサイトでは、基本的に家族と一緒にマイル旅をすることを前提としていて、その上で以下のように分類します。

エコノミークラスを使って5~6人の大人数のマイル旅タイプ

「国内の温泉や観光旅行」が好きな方に最適!

ANAなら「とく旅マイル」、JALなら「どこかにマイル」を使ってとにかく少ない必要マイル数狙いで国内を飛び回ることお手軽戦略!

 

  • ANA「とく旅マイル」のリンクはこちら
  • JAL「どこかにマイル」のリンクはこちら

また、海外旅行でも韓国や台湾などの東アジアへ出かける場合なら、夢じゃない!

 

ビジネスクラスを使って贅沢なマイル旅タイプ

「2年~1年に1回でいいから贅沢な旅をしたい」という方に最適!

多い人数の場合、「全員がビジネスクラスでなく、1人でもいいから」と考えられる人向け!

チャージを繰り返して還元率をアップさせたりするカードやポイントサイトを十二分に活用すれば初心者でも実現可能です。

さらに副業を絡めれば年に複数回贅沢な旅行をすることも可能です。

 

第2章|分類別・効率の良いマイル貯め方戦略

エコノミークラスを使って5~6人の大人数のマイル旅タイプ

特に初心者陸マイラーの場合

少ないマイルで済むことから、貯め方としては、効率的なクレジットカード活用やポイントサイトをライトに利用のを基本とします。

時には、クレカのキャンペーンをタイミング計って狙っていくことで、初心者でも実現可能にしやすいです。

1番お得かどうかはその時々にもよりますが、マイル系カードのキャンペーンで代表的なカードは、

ANAアメックスゴールカード」です。

キャンペーンの内容を紹介している記事を別気に書いていますので、気になる方はどうぞ!

(8月75000p)ANAアメックスゴールドのキャンペーンを徹底解説!

(アフィリエイト広告を含んでいます)   この記事では「ANAアメックスゴールドカード」のキャンペーンについて徹底的に解説していきます。 そして現在最大75000ANAマイル を獲得する手順 ...

続きを見る

 

中級以上の陸マイラーの場合

ANAマイル・JALマイルを海外旅行用として貯め、国内旅行用として国内に強いUAマイルなどを効率良く貯めるといった目的別で貯める。

UAマイルは年会費が比較的安めなのに、マイル還元率1.5%となる「マイレージプラスカードセゾン」というプラチナ級の還元率カードが有るので狙い目です。

「マイレージプラスカードセゾン」の基本情報は以下のとおりです。

  • 年会費:3300円
  • マイルアップメンバーズ年会費:11000円
  • マイル還元率:1.5%

年間300万円までのカード利用で還元率1.5%でマイルを貯めることができ、

通常であれば300万円で30000マイルしか貯まらないところ、

年間最大45000マイル を効率良く貯めることができます。

 

「UAマイル」の使い方を含めた記事を別に書きましたので、気になる方は読んでみてください。

(2月5300P)還元率1.5%のマイレージプラスセゾンをお得に作るポイントサイトを比較検証!キャンペーンも解説!

(アフィリエイト広告を利用しています) この記事では、現在国内で最強と言っても過言でない「UAマイル」をドンドンと貯めることができる「マイレージプラスセゾン」を作る際、どのポイントサイトがお得なのか? ...

続きを見る

 

また、ポイントサイトの「モッピー」と「ハピタス」から交換率は悪いですが、

「UAマイル」に交換して貯めることも可能です。

 

ビジネスクラスを使って贅沢なマイル旅タイプ

年1回の海外旅行でビジネスクラス狙いです。

初心者陸マイラーの場合

ANAマイルやJALマイルでスイートスポットを狙うのが王道!

ANAカードやJALカードのゴールドカード以上のクレジットカードをメインカードにし、

マイル貯めの主戦場になるのが「ポイントサイト」となり、

カードのキャンペーンにおいてもアマギフやギフトカード購入を積極的に利用していくことになります。

 

中級者以上の陸マイラーの場合

ANAやJALだけでなく、複数の海外マイルを含むスイートスポットを組み合わせて攻めるのが最強戦略!

中級者以上の陸マイラーとなると、ポイントサイトの利用はもちろんですが、案件も豊富に残っているわけではありません。

そこで求められ手法は「副業」です。

副業と言っても単純に金銭を稼ぐという方法ではなく、あくまでポイント・マイルを貯めるという手法です。

 

第3章|「貯め方に合ったマイル」を選ぶ重要性

マイルには「貯め易いけど使いづらい」「貯めにくいけど特典航空券が取りやすい」などという性質の違いがあります。

だからこそ、目的に合ったマイルを選ぶことが重要です。

タイプ別 別の詳細 適切なマイル 特徴
大人数マイル旅 初心者 ANA/JAL etc 国内ならマイル少
中級者以上 ANA/JAL/UA/AS 目的別でマイルを使い分ける
贅沢なマイル旅 初心者 ANA/JAL ビジネスでもマイル少
中級者以上 ANA/JAL/AA/DL etc  組合せで複数のビジ席取得可

 

第4章|実践編|使い道→逆算→必要マイル→行動プラン

STEP1:行きたい旅程を決める

  • 「年末に沖縄に行きたい」
  • 「来年、ハワイに家族で」
  • 東南アジア・ヨーロッパ など

具体的な目標を先に決めましょう。

STEP2:必要マイル数を調べる

ANA・JALの公式ページ、または外資系のマイルチャートを見て、おおよそのマイル数を算出する。

 

例えば、ハワイ旅行の大人1人の往復の場合、

  • ANAマイル :40000マイル+56000円
  • アラスカマイル:60000マイル+17000円

航空会社が違えばこのような差が有ります。

  • マイルを節約するのか?
  • 現金を節約するのか?

このように見比べてみることでどちらを選択し、貯めていこうと決まっていくことになります。

 

STEP3:毎月の貯めるマイル数を設定する

  • 毎月何ポイント貯める必要があるのか?
  • クレカ・ポイントサイト・キャンペーンなどどれを使うのか?
  • 家族もまきこめるかをチェックする

陸マイラー必須ポイントサイトは「モッピー」「ハピタス」です。

必ず登録しておきましょう。

登録は下のバナーをクリックすると2~3分で簡単に完了します。

【モッピー】

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー

 

【ハピタス】

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

STEP4:行動計画に落とし込む

「ポイントサイトで、今月はこの案件に申込む」

「夫婦でポイントサイトに登録」

「特典航空券の予約開始日に備えてマイルを貯める」

など、競争率の激しい特典航空券ですから、今、自分がすべきことをTo Do化=可視化することがコツとなっています。

 

マイルの貯め方4選

ここで改めて、陸マイラー向けとして「マイルの貯め方」だけに焦点をあてその方法を分類すると、以下のとおりとなります。

  1. クレジットカード
  2. ポイントサイト
  3. カードの新規入会キャンペーン
  4. 副業(物販・アフィリエイト)

特に陸マイラーの初心者向けとして、

1~3の方法をコツコツと取り組んでいくことが「基本のキ」です。

マイル旅を必ず達成することができる方法であることは間違いありません。

 

特に、初心者がポイントサイトで1番最初に取り組む案件としてオススメなのが「U-NEXT」です。

概ね1800p~2000p を獲得できる案件です。

おすすめの理由は、カード決済で言えば18~20万円分のポイントを獲得できる上に、

最初の1か月間を無料で利用出来て、しかも多数の動画を見放題で楽しめるアプリだからです。

 

案件を紹介している記事を別に書きましたので、気になる方は読んでみてください。

(8月6989p)U-NEXTはどのポイントサイト経由で作るのがお得か?過去最高とも比較!

(アフィリエイト広告を利用しています)   この記事では、動画配信サービス「U-NEXT」の登録で 最大6989p=6989円相当 を獲得できるポイントサイトをご紹介していきます。 また、ポ ...

続きを見る

 

また、ポイントサイトを使ってクレジットカードの自己アフィリエイトをして、

3ケ月で78000pを貯めた体験もまとめてありますので、読んでみてください。

クレジットカードの自己アフィリエイトで3か月7万8千円を稼ぐ方法を解説!

  この記事では、ポイントサイトを利用したクレジットカードの自己アフィリエイトで、3か月で 最大7万8千円相当 を稼ぐ方法をご紹介します。 クレジットカードの自己アフィリエイトをして稼ぎたい ...

続きを見る

 

さらに、初心者を卒業し、つぎに進んでいきたいと考える人には、副業的な手法を取り入れることをオススメします。

この手段を手に入れることができれば、継続的で、かつ、より多くのマイルを貯めることが可能となっていきます。

副業的手段として私が取り入れているのが「ブログ」でのアフィリエイトです。

決してハードルが低いわけではありませんが、自分の好きな内容を発信しているわけですので、そこは苦痛はなく、楽しんで進められています。

 

もし気になるようでしたら、下の記事を見てみてください。

ブログアフィリエイト初心者におすすめ!マイルで毎年180万円分を貯める資産形成法!

ブログとマイルで 毎年180万円分のマイルを 半自動で貯めていく 資産形成ロードマップ! あなたは、家族で旅行に行くためのマイルを貯めたくて、 頑張ってクレジットカード決済をしてきたけど、思うように貯 ...

続きを見る

 

おわりに|目的を明確にして「戦略的マイラー」へ

マイルは”ただ貯める”だけでなく、”どう使うか”でその価値が大きく変わります。

使い道から逆算することで、少ないマイルでも効率の良いため方が見てきます。

無理なく楽しく着実に

あなたも”戦略的マイラー”として、一歩前に踏み出してみませんか?

 

つぎに読むべきおすすめ記事

では、「ANAマイル」を選択すると決めた人なら、いったいどの「ANAカード」を選択したらいいのか?

とお悩みの方にはコチラ👇

STEP4へどうぞ

【初心者向け】ANAマイルがザクザク貯まる!おすすめANAカード3選|家族旅行にも使える最強クレカを厳選

  この記事では、陸マイラーとしてANAマイルを貯めていこうと決め、 ANAマイレージクラブへの登録が必要なんだということを知ったばかりのあなたに つぎは、最初に持っておきたいクレジットカー ...

続きを見る

 

イヤ、最寄りの空港にはJALしか飛んでない!などJAL派のあなたにはコチラ👇

【徹底比較】JALカードおすすめの選び方!最強カードはこれだ!

(アフィリエイト広告を利用しています) この記事では、「JALマイル」を貯めたいあなたが、たくさんある「JALカード」の中で一体どのカードが最強カードなの?が解決する内容となっています。 日々の生活の ...

続きを見る

 

ANAやJALだけじゃない海外の色々なマイルを使いこなしたという方はコチラ👇

STEP8へどうぞ!

マリオットボンヴォイポイントはどのマイルに交換がおすすめ?絶対損のない使い方を徹底解説!

この記事では、「マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード」を持って、年に1回の無料宿泊特典を利用するだけでは損をしているということに気づける内容となっています。 貯めたポイントは、約40社のマイ ...

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

マイルの仮面

家族5人海外旅行を楽しむため、毎年30万マイル貯める方法について情報発信中! ※詳細はMENUの「私について」でどうぞ!

-④マイルの貯め方入門

© 2025 マイルの仮面〜マイルで家族旅行に行く方法〜 Powered by AFFINGER5