(作業中)伊丹空港の大阪エアポートワイナリーをプライオリティパスで利用してきた

 

 

 

伊丹空港の「大阪エアポートワイナリー」は何処にある?

伊丹空港には「南ターミナル」「中央ターミナル」「北ターミナル」の3つのターミナルがあり、

南ターミナル 出発エリア(ANA・IBEX)
中央ターミナル 到着エリア(全ての航空会社)
北ターミナル 出発エリア(JAL・AMX)

が利用しています。

そして、伊丹空港の大阪エアポートワイナリー」は、中央ターミナルの制限区域外の3Fに上がった上図の「305」の位置になります。

 

大阪エアポートワイナリーの様子

<お店の外観・出入口の様子

ポールの立っているとことがプライオリティパス利用者が並ぶ場所となっています。

こういうのが立っているということはかなり混むときもあるなのかと思いますが、利用した際は空いていました。(16:00頃)

 

<店内の様子1>

お店の奥のガラスの向こうに見えるものが、ワイナリーのようです。

<店内の様子2>

 

大阪エアポートワイナリーを利用する方法

「大阪エアポートワイナリー」をプライオリティパスで利用する方法は、

入口のプライオリティパスの場所で待っていると、お店の人がやって来て

「プライオリティパス」と「当日の伊丹空港出発用航空券」 の有無を確認されます。

 

つぎにプライオリティパス用のセットメニューがあるので、それを選択して入店します。

【食事メニュー】

  • 肉料理か魚料理
  • 本日の前菜盛り合わせ

【飲み物】

  • 自家製ワイン(赤/白/泡)60分飲み放題
  • ソフトドリンク1杯・ビール1杯無料

の中からいずれかを選びます。

<前菜の盛り合わせ・ポートワイン>

 

当日は、肉料理や魚料理のほうはかなりボリュームがあるようで、お腹があまり減っていなかったため前菜の盛り合わせとワインを頂きました。

正直に言って美味しかったです。

 

クレカのプライオリティパスはレストランを使えない?

 

 

 

伊丹空港の大阪エアポートワイナリーをプライオリティパスで利用するのまとめ

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

マイルの仮面

家族5人海外旅行を楽しむため、毎年30万マイル貯める方法について情報発信中! ※詳細はMENUの「私について」でどうぞ!

-未分類

© 2025 マイルの仮面〜マイルで家族旅行に行く方法〜 Powered by AFFINGER5